こだわり「アットホーム」
アトリエは、ドライフラワーの工房兼、自分たちのお気に入りの部屋にするためにセルフリノベーションした部屋です。
古民家の天井を取り払って梁をあらわし、壁は漆喰塗りとし、ドライフラワーとアンティーク家具、雑貨を配置しております。
アットホームな、やすらぐ空間になっておりますので、是非ご利用頂ければと思っております。
小さなお子様は授乳など予定通りに撮影が進まないこともありますので、撮影は午前、午後各1組様としております。
撮影は、3方向の窓からの自然光で自然な表情を切り撮れるように心がけています。
お外が暗い場合は補助光を使っての撮影を行う場合もあります。
撮影メニューは、本ページ下段の撮影メニューのリンクを参照ください。
通常撮影時の流れ
- 予約
- 問い合わせメールアドレス atelier@feel-at-home.jp、もしくはインスタのDMに以下の情報を添えてご連絡お願いします。
・ご希望の日時
・撮影の目的(例:ハーフバースデー、1才のお誕生日、七五三等)
・お子さまの性別、年齢(月齢)
・ご来店予定の人数 - ご来店・受付
- アトリエを御覧頂き、改めて撮影のご希望(写真のイメージ)をお伺いします。約10分
この時間はお子様にスタッフに慣れてもらうためにも設けています。 - お着替え(必要な場合)
- 当店衣装を着用される場合 約5分 (インスタで紹介の洋装の衣装は無料です。お着替は時間内で一回まで可能です)
七五三でご本人、お母さまの着付けの場合は、別途お時間が必要ですので、事前に打合せをさせて頂きますので、着付け有無をご連絡お願いします。 - 撮影
- 通常撮影:約20~40分 お子様の様子に合わせて撮影しますので時間は前後します。
753の和室撮影追加の場合は、+約20分でトータル1時間程になります。
人見知りのお子様の場合は、お母さまが補助頂くことで、良い写真が撮れる場合が多いのでご協力お願いします。
お子様の好きな玩具などお持ち込みは可能です。その時期に遊んだ玩具として一緒に撮影されても良いかと思います。
補足事項)
・お菓子は、飴類やチョコレートなどの持ち込みはご遠慮ください。べた付かないお菓子はどうぞお持ちください。
・複数のお子様を同伴される場合は、保護者の方がお子様の安全に配慮をお願いします。 - 現像(レタッチ)&DVDメディアへのデータ書き込み
- 当日にDVDでお渡しするサービスは、ストロボ撮影のパターンを通常撮影に入れたことと、お渡しする写真の品質向上のため停止します。
ご理解のほどよろしくお願いします。
その変わり、LINEにて撮影当日~3日以内にデータ送付し、またDVDは2週間以内に郵送させて頂きます。約20~30分753の和室撮影追加の場合は、+約10分でトータル40分程になります。 - お会計
- お支払いは、現金、もしくは以下のクレジットカードがご利用になれます。
VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club/Discover
交通系電子マネー(PITAPA除く)もご利用可能です。 - 費用
- 平日 16,500円(税込) データ50cut (写真のセレクトはカメラマン)
土、日、休祭日 19,800円(税込) データ50cut (写真のセレクトはカメラマン)
753の和室撮影追加の場合は +5,500円(データ10cut増量)
いづれの撮影もメインの方が一人の場合になります。メインの方一名追加は+5,500円(データ20cut増量)にて承ります。
お家族一緒に撮影される場合は追加料金は不要です。
・七五三和室追加撮影メニューはこちら
・ストロボ撮影メニューはこちら
- その他オプション
- ・着付け(ご希望の場合は、事前にご連絡お願いします)
七五三のお子様着付け 3,000円
お母さまの着物着付け 5,000円
申し訳ありませんが、現時点でレンタル衣装は準備しておりません。
- ・DVDドライブの無いPCの方は、USBメモリーでの納品も可能です。(+1,500円)
LINEでの納品ご希望の方は、受付に掲示ののQRコードからfeel at homeを友達登録をお願いします。
・アルバム等
「フォトアイテム」ページを参照ください。 - ・DVDドライブの無いPCの方は、USBメモリーでの納品も可能です。(+1,500円)
- キャンセルについて
- 完全予約制のため、日程変更なく完全にキャンセルされる場合は、以下のキャンセル料を申し受けます。
撮影1週間前~ 撮影料金の10%
撮影3日前~前日 撮影料金の50%
撮影前日~当日 撮影料金の100%
体調不良による日程変更は無料となります。延期後の希望日時をお知らせください。 - 補足事項
- 店内の広さの関係上、ご同伴されるご家族、およびファミリー撮影の人数は5名様まででお願いします。